洋淘网 > 古董、收藏 > 工艺品 > 瓷器,陶瓷,陶艺 > 日本陶瓷器 > 美浓 > 志野

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
●図録/尾張藩御釜師.十二代-加藤了三.作品集/利休好.一燈好.了々斎好.鵬雲斎好.他/作品.38点.カラー/価格表.付属/非売品/茶釜.茶道/道具

●図録/尾張藩御釜師.十二代-加藤了三.作品集/利休好.一燈好.了々斎好.鵬雲斎好.他/作品.38点.カラー/価格表.付属/非売品/茶釜.茶道/道具[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:kametugu收藏卖家

卖家评价:6104 6
店铺卖家:个人卖家
发货地址:兵庫県

兵庫県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥45
80厘米 ¥56
100厘米 ¥68
120厘米 ¥79
140厘米 ¥90
160厘米 ¥101

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: h1083413939
    开始时的价格:¥99 (2000日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/5/31 21:59:11
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 二手
  • 自动延长: 会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。




●●「価格表」・・・●●

 



















Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■図録■■  ■■『尾張藩御釜師・「十二代・加藤了三」・作品集■■  ■■「尾張徳川家御釜師・十二代」■■  ■■「加藤忠三郎家について」■■  ■■「加藤忠三郎家代々の略歴」■■  ■■「加藤忠三郎家系図」■■  ■■「釜の製作工程」■■  ■■「釜蓋の製作工程」■■  ■■「釜鐶について」ー了三作の釜鐶は、国の無形文化財、寺西宗山氏作を付けております。宗山氏は、鉄袋打ちと流し込み象眼の手法で文化財の指定を受けた作家です。鉄袋打ちとは板状の鉄板を曲げて管状にする技法で、流し込み象眼とは板状の鉄に逆くさび形に溝を掘り、熱して、金や銀、銅を流し込む手法です。はめ込みや布引象眼と違い絶対にとれない高度な方法です■■  ■■図版・(作品)・38点・カラー■■  ■■価格表・付属■■  ■■非売品■■  ■■茶道/道具■■  ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『図録』・・・■■



ー”尾張藩御釜師”ー

●●「十二代・加藤了三」・作品集・・・●●

ー”加藤了三・作品集・刊行会”ー

  ◆株式会社・大崎商店。

  ◆価格表付属。

  ◆非売品。



ー”ごあいさつ”ー

★慶長十六年、名古屋の鍋屋町に居をかまえて以来、代
 々尾張徳川家の御釜師を務め私で十二代になります。
 長い歴史を思い重責を感じています。
 この度、作品集を出させていただく事になりまして、
 このうえない喜びと思っております。
 発刊にあたり、皆様のご助力をいただきありがとうご
 ざいました。
 これからも一層技を磨き、よりよき作品を作って行き
 たいと思っております。
 今後共、よろしくお願いいたします。

**”昭和58年11月”**

      ー”尾張藩御釜師・「十二代・加藤了三”ー



■発行日=昭和58年10月1日
■編集・発行人=加藤了三作品集刊行会。
■発行元=株式会社・大崎商店
■制作=株式会社ユリイカ・P・U/株式会社有美社。
■厚紙表紙。
■サイズ=24×25.5cm。
■非売品。
■状態。
  ●表紙に、多少の・キズ、ヤケが有ります。
  ●本誌内に、多少のヤケが見えますが
  ●大きな、ダメージは無く
  ●年代的には、良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★年代的には良い状態が保たれていますが、
  部分的にシミが有りますので、御理解下さい。

 ★発行日より経年を・経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は、入札をご辞退下さい・!!



●全・72頁・上質光沢紙・カラー・・!!

  ◆頁数の記載は有りません。



●図版・(作品)・38点・全カラー・・・!!

★釜鐶について。
 了三作の釜鐶は、国の無形文化財、寺西宗山氏作を付
 けております。
 宗山氏は、鉄袋打ちと流し込み象眼の手法で文化財の
 指定を受けた作家です。
 鉄袋打ちとは板状の鉄板を曲げて管状にする技法で、
 流し込み象眼とは板状の鉄に逆くさび形に溝を掘り、
 熱して、金や銀、銅を流し込む手法です。
 はめ込みや布引象眼と違い絶対にとれない高度な方法
 です。

  ◆番号/作品名/寸法。

  ◆価格表・付属。



●価格表に・・・!!

  ◆番号/作品名/定価。



●蒐集・資料などの参考に・・・!!



●探されていた方は・この機会に・・・!!

  ◆掲載案内は抜粋して下ります。

  ◆掲載内容はQ&Aより問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と、致します。



●以下詳細をご覧下さい。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



●●「ごあいさつ」・・・●●

**”尾張藩御釜師・十二代・加藤了三”**



●●「図版」・・・●●



●●「加藤忠三郎家について」・・・●●



●●「加藤忠三郎家代々の略歴」・・・●●



●●「加藤忠三郎家系図」・・・●●



●●「釜の製作工程」・・・●●



●●「釜蓋の製作工程」・・・●●



●●「作品解説」・・・●●

**”大崎喜之”**



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■入力のミスはご容赦下さい。


■他の出品も・是非・御覧下さい。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■■入札案内・・・■■

●状態はすべて点検済ですが、
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上・入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!