洋淘网 > 爱好、文化 > 美术品 > 版画 > 铜版画,蚀刻

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
星野美智子  銅版画  東京藝大ATELIER C-126カレンダー1999より  直筆サイン  限定400部 額装 【真作保証】  星野 美智子

星野美智子  銅版画  東京藝大ATELIER C-126カレンダー1999より  直筆サイン  限定400部 額装 【真作保証】  星野 美智子[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 一口价:¥124(合2500日元)
  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:c8886收藏卖家

卖家评价:1751 8
店铺卖家:个人卖家
发货地址:福岡県

福岡県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥51
80厘米 ¥61
100厘米 ¥73
120厘米 ¥84
140厘米 ¥96
160厘米 ¥106

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: j1113858354
    开始时的价格:¥124 (2500日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/5/26 20:23:12
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 二手
  • 自动延长: 不会
    日本邮费: 卖家承担
    可否退货: 不可以
    直购价格: ¥124 (2500日元)

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

*日本におけるリトグラフ技法の第一人者・星野美智子 の めずらしい銅版画作品です。
   これは、東京藝大ATELIER C-126カレンダー1999の作品を額装したものです。
   直筆サイン入り  限定400部 【真作保証】です。
   おそらく星野の銅版画は、このATELIER C-126カレンダーでしか発表していないと思いますので、大変貴重です。
*星野美智子ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
 
・作家名: 星野美智子  1934年~
・作品名: ?? 東京藝大ATELIER C-126カレンダー1999より
・技法: 銅版
・イメージサイズ: 約7.0cm×約7.5cm
・額装サイズ:約17cm×約17cm (前面:ガラス)
・制作年:1998
・限定数:400
※作品下部に直筆サインがあります。
※作品コンディション:良好です。額に細かな擦り傷が二つあります が、このまま飾って楽しんでいただけると思います。
画像でご確認下さい。
 
 
星野美智子(出典:星野美智子の公式ホームページより)
星野美智子は、ほぼ独学でリトグラフ技法に身につけ1970年代から繊細で瞑想性に満ちた黒白の濃淡を生かしアルゼンチンの作家・ルイス・ボルヘスからインスピレーションを得た独自の世界をエネルギッシュに展開し続けています。
<画暦>
1934      東京生
1956      東京女子大(文社)卒後
1963      東京芸術大学美術学部絵画科油絵専攻卒
196469 油彩画  (個展他・毎日現代展出品)
1965      「空しい挑戦または空しさへの挑戦」・銀芳堂画廊個展
1968      「変貌するもののシンボル」・シロタ画廊個展
1969      「レクイエム・手に捧げる鎮魂ミサ曲」・シロタ画廊個展
1971~現在 モノクロ版画
1972      「時の形式・ 場の形式」・シロタ画廊個展
1972  日本版画協会主催・版画展に出品('81年同会会員)
1974      「記憶の形式」・シロタ画廊個展
197409            リュブリアナ,クラコウ他、国際版画...出品多数
1975      「時の形式」(落下する刻-砂)・藤好画廊個展
1976      「記憶の人・フネス」・アテネ画廊個展
             「フネスの鏡」シリーズ・G.ヴィヴァン個展
1977  国画会主催・国展に出品('80年同会会員)
1978      「ボルヘスの鏡」・シロタ画廊個展
1979      ボルヘス著「エル・アレフ:不死の人」より・シロタ画廊個展
1980      ボルヘス著「砂の本」によせて・シロタ画廊個展
1981      精神の幾何学展(東京都美術館)
198198            現代の美女流美術展(上野の森美術館~箱根彫刻の森美術館で展示)
1982      版画集「ボルヘスの鏡」(G.ヴィヴァン刊行)・個展
1983      版画集「パンドラの匣」(G.ポエム刊行)・個展
             「バロックの音楽」シリーズ・Space NIKI個展
1985      ボルヘス著「バベルの図書館」シリーズ・Space NIKI個展
1986      変貌する時代のシンボル展(大英博物館)
1987      現代のイコン展(埼玉県立近代美術館)
1988      「ボルヘス追悼展」・ストライプハウス美術館個展
1990      文化庁在外特別研修員(ニューヨーク、ブエノスアイレス滞在)
1992      本の宇宙展(栃木県立美術館)
1993      「ボルヘスの図書館-ボルヘスの国を訪ねて」・ストライプハウス美術館個展
1994      ブエノスアイレス国立版画美術館個展(アルゼンチン)
199498            東京芸術大学絵画科非常勤講師
1995      版画集:ボルヘスの詩「黄色い薔薇」によせて(G.ヴィヴァン刊行)・個展
1997      「時間の鏡」・G.ヴィヴァン個展
             Walsh Gallery・シカゴ個展(USA
             ウォータレス・リトグラフ研修(University of Sascatchewan, Canada,
1998      現代日本美術展(クラコフ国立 Manggha美術館)
1999      現代日本美術展 (リュブリアナ国立近代史美術館)
             ボルヘス生誕100年記念・シンポジウム・個展(ストライプハウス美術館)
             4回アルゼンチンリトグラフ展・招待国出品(アルゼンチン版画美術館主宰)
19992000         ボルヘス生誕100年記念・ボルヘスセンター個展(アルゼンチン国立版画美術館主催)
2000      「星野美智子版画展」APA画廊(名古屋市)
200001            現代日本の版画家-北斎の孫達展(スエーデン版画館)
2001      「ボルヘスの庭園」シリーズ・G.ヴィヴァン個展
             Arts Forum画廊・ニューヨーク個展
2003      ボルヘス著「円環の廃墟」シリーズ・G. センターポイント個展
2004      「鏡の中」シリーズ・スパンアートG.個展
             HANGA 東西交流の波展(東京芸術大学美術館、三重県立美術館)
2005      日本現代版画展(杭州・中央美術学院)
2006      中国と日本美術の対話(上海東華大学)
             星野美智子全版画集カタログ・レゾネ刊行(阿部出版)
             「黙示録」シリーズ・G.ヴィヴァン個展
             ボルヘス没後20年ボルヘス会シンポジウム協賛:WASEDA Gallery個展
             「星野美智子版画展」G.恵風(京都市)
2007      現代日本の版画収蔵記念展(米国会図書館 ワシントンDC
             New Art Center・ニューヨーク個展
             文化庁芸術家在外研修の成果-旅展(新国立美術館)
2008      ART WAVE in仙台メディアテーク/2009:滋賀県立近代美術館
2009      「記憶する薔薇」シリーズ・G.ゴトー個展
             山口源大賞受賞(沼津市 庄司美術館収蔵)
             ボルヘス・シリーズ作品 45点収蔵(町田国際版画美術館)
2010      現代日本の版画家展 (浙江省美術館)
             Sound Now Sound展(上海Shengling Gallery
             ブエノスアイレスに於けるアルゼンチン作家展に協賛出品
             JDAA展(シロタ画廊)
2011      イタリア日本現代版画展 (パドバ市文化センター)
             新作個展 (ギャラリーゴトウ)
             世界の版画芸術展 (松山・高松三越美術ギャラリー)
             JDAA展(シロタ画廊)
             JAPAN ART WAVE 2011 in New York 展(Gallery in Chelsea
2012      国展 (新国立美術館)
             JARDIN de BORGES ボルヘスの庭 Vol.2 (六本木ストライプハウス)
             現代アート・サンタフェ 2012 (米国・ニューメキシコ州サンタフェ市)
             5JDAAデジタルアート展 (シロタ画廊)
             版画展 (東京都美術館)
             船坂芳助・星野美智子2人展 (ギャラリー華沙里)
2013      画廊15周年記念展 (ギャラリー・ゴトウ)
             個展(韓国ソウル) (Galeria P I C I)
             国展・国画会主催 (新国立美術館・版画室3F)
             公募団体ベストセレクション2013 (東京都美術館)
             韓国SOAF (COEX Hallbooth EDEL)
             星野美智子版画展 「砂の本」特集19802013 (ギャラリー・ウーゴズ南青山)
             版画展・日本版画協会主催 (東京都美術館1F)
             CWAJ主催・チャリティ版画展 (アメリカンクラブ・飯倉)
             ワークショップ(ウオータレス・リトグラフ) (美術家会館6F)
             新作個展 (ギャルリー志門)
2014      星野美智子展ボルヘス以前・1970年代初期作品― (画廊香月)
             「記憶の迷宮・ブエノスアイレスより」"Buenos Aires, Laberintos de las Memorias"
    (ラテンアメリカンアートギャラリー)
             88th 国展」 (国立新美術館)
             Language Of Art (Galleria 360 (イタリア フイレンツエ))
             ウオータレスリトグラフ基礎講座 (美術家会館6F)
             ギャラリー しみずセレクション展2014:画廊企画による3人展 (横浜:ギャラリー しみず)
             「第82回 版画展」 (東京都美術館)
 
<パブリック・コレクション>
国外
大英博物館(イングランド)
リュブリアナ国立近代史博物館(スロベニア)
ポーランド国立美術館(クラコフ)
フェリシアンロップス美術館(ベルギー)
テサロニキ美術館(ギリシア)
カンピナス学美術館(ブラジル)
エジプト国際版画美術館(エジプト)
グラフィカン・フス版画美術館(スエーデン)
アルゼンチン国立版画美術館(ブエノスアイレス)
ボルヘス国際財団(ブエノスアイレス)
ウエストチェスター短期大学(ニューヨークUSA
カリフォルニア美術大学美術館(USA
米国議会図書館(ワシントンD.C.USA
リッチモンド大学美術館(ヴァージニア州リッチモンドUSA
ハウサトニック短期大学美術館(コネッチカット州ブリッジポートUSA
ゴンザガ大学美術館(ワシントン州スポカネUSA
台湾国立大学美術館(台湾)
関山美術館(中国)
上海日本総領事館(中国)
国内
町田国際版画美術館(東京)
栃木県立美術館(宇都宮)
青梅市立美術館(東京)
大分近代美術館(九州)
黒部市立美術館(新潟)
須坂版画美術館(長野)
ストライプハウス美術館(東京)
砂盃美術館(前橋)
創形美術学校(東京)
丸木美術館(埼玉)
上野の森美術館(東京)
庄司美術館(沼津)
俵美術館(大阪)
国立近代美術館(東京)

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!