洋淘网 > 古董、收藏 > 工艺品 > 瓷器,陶瓷,陶艺 > 日本陶瓷器 > 美浓 > 志野

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
書籍/現代陶芸.茶碗.図鑑/加藤唐九郎.藤原啓.三輪休雪.荒川豊蔵.月形那比古.鈴木蔵.林正太郎.若尾利貞.加藤孝造/志野.備前.萩.他/価格.茶道

書籍/現代陶芸.茶碗.図鑑/加藤唐九郎.藤原啓.三輪休雪.荒川豊蔵.月形那比古.鈴木蔵.林正太郎.若尾利貞.加藤孝造/志野.備前.萩.他/価格.茶道[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:kametugu收藏卖家

卖家评价:6231 6
店铺卖家:个人卖家
发货地址:兵庫県

兵庫県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥46
80厘米 ¥57
100厘米 ¥69
120厘米 ¥79
140厘米 ¥91
160厘米 ¥102

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: j1134587775
    开始时的价格:¥61 (1200日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/10/26 21:45:14
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 二手
  • 自动延长: 会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。















Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■書籍■■  ■■『現代陶芸・茶碗図鑑』■■  ■■備前/丹波/信楽/伊賀/越前/志野/黄瀬戸/織部/萩/唐津/薩摩/京焼/楽焼/大樋焼/高取/他■■  ■■岡部嶺男/河本五郎/近藤悠三/清水卯一/坂田泥華/加藤唐九郎/藤原啓/三輪休雪/荒川豊蔵/加藤卓男/辻清明/中里無庵/楠部弥弌/鈴木蔵/谷本光生/岡本欣三/加藤舜陶/今泉今衛門/鳴海要/島岡達三/大樋年朗/藤本能道/田村耕一/中里太郎衛門/塚本快示/川瀬竹春/月形那比古/本阿弥光仙/松井康成/藤原雄/奥磯栄麓/瀧田項一/山田勢児/中島宏/加藤鈔/加藤孝造/大上昇/若尾利貞/玉置保夫/那波鳳翔/西岡小十/大和保男/松田華山/林正太郎/古谷道生/大樋長楽/亀井味楽/上田寿方/草薙榛竹庵/乗松俊行/滝口和男/新開年山/各見飛出記/大上亨/本阿弥光隆/江崎敏夫/荒尾寛/西端末晴/高橋楽斎/村田哲夫/守時大融/星正幸/山田正和/藤田良平/松井與之/亀井勝/森陶山/他・(多数)■■  ■■「茶碗鑑賞の手引」■■  ■■「茶碗鑑賞上の用語」■■  ■■「茶碗の各部名称」■■  ■■「茶碗高台の色々」■■  ■■「茶碗形態の色々」■■  ■■人間国宝■■  ■■茶碗―510点・カラー・(価格)■■  ■■茶道/道具■■  ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『書籍』・・・■■



●●『現代陶芸・茶碗図鑑』・・・●●

  ◆光芸出版。



■発行日=昭和58年8月1日・(初版第1刷)。
■発行所=株式会社・光芸出版。
■著者=光芸出版編集部。
■表紙カバー・厚布表紙・(朱系)。
■価格=3500円。
■サイズ=18.5×26.5cm。
■状態。
  ●表紙カバーに、多少の傷み・ヤケが有ります。
  ●本体は、多少のヤケが見えますが
  ●大きなダメージは無く
  ●年代的には良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★表紙カバー綴じ側に、ヤケによる変色が
  りますのでご理解下さい。

 ★また・発行日より・経年を経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は入札をご辞退下さい・・!!



●全・208頁・上質紙・・・!!



●作家茶碗・約・510点・カラー・・・!!

―”茶碗・図版の・168ページ迄・カラー”―

  ◆作家名・生年・(没年)・住所・価格。

  ◆簡単な解説と寸法。



●茶碗鑑賞の手引・(解説・巻末)・・・!!

―”日本・朝鮮・中国・茶碗の種類”―

  ―上野焼茶碗―

  ―朝日焼茶碗―

  ―伊賀茶碗―

  ―井戸茶碗―

   ◆大井戸。

   ◆小井戸。

   ◆青井戸。

   ◆井戸脇。

  ―伊羅保茶碗―

   ◆古伊羅保。

   ◆片身替り伊羅保。

   ◆釘彫伊羅保。

   ◆黄伊羅保。

  ―絵高麗―

  ―大樋焼茶碗―

  ―織部焼茶碗”―

   ◆黒織部。

   ◆織部黒。

   ◆鳴海織部。

   ◆赤織部。

  ―柿の蔕茶碗―

  ―堅手茶碗―

  ―河南天目茶碗―

  ―唐津茶碗―

   ◆奥高麗。

   ◆瀬戸唐津。

   ◆斑唐津。

   ◆彫唐津。

   ◆朝鮮唐津。

   ◆唐津火計。

  ―黄瀬戸茶碗―

  ―吉向焼茶碗―

  ―均窯・鈞窯茶碗―

  ―くらわんか茶碗―

  ―乾山茶碗―

  ―光悦茶碗―

  ―呉器茶碗―

  ―粉引茶碗―

  ―御本茶碗―

   ◆御所丸。

   ◆御本立鶴。

   ◆金海茶碗。

   ◆半使茶碗。

   ◆御本呉器。

   ◆御本雲鶴。

   ◆絵御本。

   ◆砂御本。

   ◆御本三島。

  ―熊川茶碗―

  ―薩摩焼茶碗―

   ◆火計。

   ◆御判手。

   ◆白薩摩。

  ―信楽茶碗―

  ―磁州窯茶碗―

  ―志野碗―

   ◆絵志野。

   ◆鼠志野。

  ―珠光青磁茶碗”―

  ―祥瑞茶碗”―

  ―青磁茶碗―

  ―瀬戸黒茶碗―

  ―瀬戸天目茶碗―

  ―蕎麦茶碗―

  ―古染付茶碗―

  ―玉子手茶碗―

  ―天目茶碗―

   ◆曜変天目。

   ◆油滴天目。

   ◆建盞天目。

   ◆灰被天目。

   ◆玳玻盞天目。

  ―斗々屋茶碗―

  ―仁清茶碗―

  ―萩焼茶碗―

   ◆萩筆洗。

   ◆萩俵形。

  ―伯庵茶碗―

  ―刷毛目茶碗―

  ―備前焼茶碗―

  ―三島茶碗―

   ◆刷毛三島。

   ◆花三島。

   ◆礼賓三島。

   ◆釘彫三島。

   ◆檜垣三島。

   ◆彫三島。

   ◆絵三島。

  ―木米茶碗―

  ―楽茶碗―


―”茶碗鑑賞上の用語”―

   ◆石はぜ。

   ◆かいらぎ。

   ◆鏡。

   ◆片身替り。

   ◆皮鯨・(紅緑)。

   ◆切高台。

   ◆くい違い。

   ◆釘彫高台。

   ◆釉溜り。

   ◆高台。

   ◆高台脇。

   ◆五岳。

   ◆碁笥底高台。

   ◆しりまくり。

   ◆砂目。

   ◆素焼掛け。

   ◆絵ぐすり。

   ◆竹節高台。

   ◆茶溜り。

   ◆胴・腰。

   ◆胴紐。

   ◆夏茶碗。

   ◆生掛け。

   ◆二重掛け。

   ◆二重高台。

   ◆猫かき。

   ◆端反。

   ◆馬盥茶碗。

   ◆半使。

   ◆ひっつき。

   ◆火間。

   ◆平茶碗。

   ◆べべら。

   ◆箆取り・(箆目)。

   ◆本手。

   ◆三日月高台。

   ◆見込み。

   ◆虫喰い。

   ◆目跡。

   ◆山道。

   ◆やわらか手茶碗。

   ◆指跡。

   ◆四方高台。

   ◆四方茶碗。

   ◆輪高台。

   ◆割高台。

―”茶碗の各部名称”―

―”茶碗高台の色々・(16図)”―

―”茶碗形態の色々・(29図)”―



●蒐集・資料などの・参考に・・・!!



●探されていた方は・この機会に・・・!!



●以下詳細をご覧ください・・・!!

  ◆掲載案内は・抜粋して下ります。

  ◆掲載内容は・Q&Aより・問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と致します。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




■■『掲載作品』・・・■■

**”(全カラー)”**


―”表紙カバー”―

 ●岡部嶺男。

    ◆大正8年10月生。

    ◆愛知県愛知郡日進町浅田平子山。

    ◆「灰青瓷」・800万円。

      ★薄い口縁・すっぽん口を尠なく・代赫褐
       色の土見を高台に集約させ
       あおうるむ縹の釉を纒う美の発掘者畢の
       器。

      ★径・14/高さ・8.5センチ。

 ●河本五郎。

    ◆大正8年3月生・(昭和61年没)。

    ◆瀬戸市一里塚町103。

    ◆「灰釉」・100万円。

      ★昭和58年日本陶芸界展招待作品・「色
       絵飾瓶」・は、工芸美術の新たな一功を
       加えた。
       これは、土と火の極道・箆・とじめ・口
       縁と天稟。

      ★径・13センチ。

 ●近藤悠三。

    ◆「笹染付」・200万円。

 ●清水卯一。

    ◆大正15年3月生。

    ◆京都府東山五条橋東5-477。

    ◆「蓬莱燿」・100万円。

      ★石黒宗麿に学ぶ。
       第一線での活躍久しく、初回日本陶磁協
       会賞ほか数々の栄光に輝く。
       日本工芸会理事。
       窯変は先陣をはって筆頭。

      ★径・13.5センチ。

 ●坂田泥華。

    ◆「萩」・150万円。


―”本誌”―

 ●加藤唐九郎。

    ◆明治31年1月生・(昭和60年没)。

    ◆名古屋市守山区翠松園。

    ◆「志野」・1000万円。

      ★土・釉・窯の最善を求め情熱を持続させ
       削る過程に価値を置く一生涯陶工。
       この人ほど失敗を重ねた人もいない。

      ★径・13/高さ・8.5センチ。

 ●藤原啓。

    ◆明治32年2月生・(昭和58年没)。

    ◆備前市穂浪西灘3856。

    ◆「備前」・150万円。

      ★形を象って魂をこめる感性の人。
       詩と音楽と色彩を土と火に託す。
       高台下の箆筋、口縁のつまみが見所。

      ★径・14/高さ・8.8センチ。

 ●三輪休雪。

    ◆明治43年2月生。

    ◆萩市松本2721。

    ◆「萩」・200万円。

      ★茶陶屈指の名門を伝統を支柱にして継承
       する。
       世俗を脱して一種精神性さえ漂わす豊か
       な作行。
       掛け外し・総釉。

      ★径・12.5/高さ・9センチ。

 ●荒川豊蔵。

    ◆明治27年3月生。

    ◆岐阜県可児郡可児町久々利大萱。

    ◆「志野」・1000万円。

      ★陶歴と闘歴の一致は眩しいほど。
       桃山ぶりを生きる最後の陶人に冠する荒
       川志野という言葉は不滅である。
       見込みに目跡。

      ★径・13/高さ・8.9センチ。

 ●加藤卓男。

    ◆「ラスター彩人面鳥文」・100万円。

 ●辻清明。

    ◆「信楽」・80万円。

 ●中里無庵。

    ◆「唐津」・200万円。

 ●楠部弥弌。

    ◆「金彩色絵」・300万円。

 ●鈴木蔵。

    ◆昭和9年12月生。

    ◆多治見市市之倉町6。

    ◆「志野」・250万円。

      ★故小山冨士夫・加藤土師萌等巨匠
       連に激賞されてから久しい。
       今は当代随一を競う。
       釉を貫く赫の発光は解けない謎。

      ★径・12.6センチ。

 ●谷本光生。

    ◆「伊賀」・30万円。

 ●岡本欣三。

    ◆「玳玻盞天目」・80万円。

 ●加藤舜陶。

    ◆「呉須赤絵」・80万円。

 ●今泉今衛門。

    ◆「色絵島笹絵」・50万円。

 ●鳴海要。

    ◆「唐津リンゴ釉」・100万円。

 ●島岡達三。

    ◆大正8年10月生。

    ◆栃木県芳賀郡益子町益子4144。

    ◆「塩釉」・70万円。

      ★柳宗悦の工芸家を叱る言葉は今日益々匕
       首のようだが、浜田庄司亡き後の民芸の
       弧塁を守る巨星。
       腰下にT・Sのサイン。

      ★径・15/高さ・7センチ。

 ●大樋年朗。

    ◆昭和2年10月生。

    ◆金沢市橋場町2-17。

    ◆「飴釉」・100万円。

      ★名窯・大樋焼九代長右衛門の後継。
       金沢市美術工芸大学教授。
       これは、山吹の昏い光沢をもつ。
       釘彫高台。

      ★径・12/高さ・8センチ。

 ●藤本能道。

    ◆大正8年1月生。

    ◆青梅市梅郷1-89。

    ◆「赤絵」・50万円。

      ★富本憲吉・加藤土師萌に師事、東京芸術
       大学教授。
       能道様式ともいえる今日の色絵磁器はす
       ごい人気。
       これは、土肌に灰釉、上絵付。

      ★径・13.5センチ。

 ●田村耕一。

    ◆「銅彩葡萄文」・50万円。

 ●中里太郎衛門。

    ◆「絵唐津」・80万円。

 ●塚本快示。

    ◆「白瓷」・100万円。

 ●川瀬竹春。

    ◆「赤呉須花鳥図」・70万円。

 ●月形那比古。

    ◆大正12年5月生。

    ◆土岐市泉町五斗蒔。

    ◆「鬼志野」・450万円。

      ★月形那志野に両極がある。
       静謐な桃山調と威臨圧倒する窯変と。
       が、ともども、高台造りの絶妙な捌きは
       周知の事実。
       この鬼茶碗にしても同様。

 ●本阿弥光仙。

    ◆明治33年9月生。

    ◆静岡県田方郡韮山町奈古谷小松原別荘地
     748-1。

    ◆「楽」・300万円。

      ★遊ぶ心で風韻を窮め。
       遠祖光悦の血統。
       趣味の道を弧高の姿で旅し、道祖神に合
       掌。
       いつとはなしに誰も識らない世界観を手
       捻りしている。
 ●瀧田項一。

    ◆昭和2年2月生。

    ◆会津若松市門田町飯寺村西。

    ◆「赤絵」・25万円。

      ★李朝白磁の地肌に似た柔らかい胎と清楚
       な染付と抽象赤絵とを自然に同居させる
       のが独壇場。
       これは側を呉須で巻き窓を残し赤絵を施
       す。

      ★径・15.3センチ。

 ●山田勢児。

    ◆昭和7年11月生。

    ◆多治見市大正町3。

    ◆「志野」・50万円。

      ★鬼板の処理、もぐさ単味か、長石釉の濃
       淡と掛け具合、どれを欠いても志野の紅
       色は出ない。
       穴窯で、匣鉢か何かで、高温でこれが焼
       かれた。

 ●中島宏。

    ◆昭和16年10月生。

    ◆武雄市西川登町弓野。

    ◆「天青瓷筒」・50万円。

      ★雨過天雲波処。
       水と土と灰の組み合わせは自由自在。
       鉄の微粒子は松薪の登り窯が産む長い炎
       に包まれて還元。
       重い釉は胴紐で均衡する。

 ●加藤鈔。

    ◆「黒織部」・50万円。

 ●加藤孝造。

    ◆昭和10年3月生。

    ◆多治見市星ヶ台2-111。

    ◆「志野」・100万円。

      ★岐阜県立陶磁器試験場で二十年近く主任
       技師を奉職。
       志野とともに柿天目釉からなる茶碗は、
       熱狂的なファンに垂涎の的。

      ★径・12/高さ・9センチ。

 ●大上昇。

    ◆「白丹波」・85万円。

 ●若尾利貞。

    ◆昭和8年10月生。

    ◆多治見市小名田町2-152。

    ◆「鼠志野」・80万円。

      ★茶碗一途の形姿、高台、口縁に遺憾なく
       表出している。
       これは早春のさわらびを気取り抜きで描
       いた象嵌の文様が、胴の箆跡に触れて揺
       れる。

 ●玉置保夫。

    ◆昭和16年5月生。

    ◆多治見市之倉町。

    ◆「絵志野」・60万円。

      ★年輪を積んで充実する人柄であればこそ
       茶碗も育つ。
       保夫志野はと問えば大茶人は無言で応え
       馴れ染むほど。

      ★径・13/高さ・8.6センチ。

 ●那波鳳翔。

    ◆「斗々屋」・80万円。

 ●西岡小十。

    ◆大正6年5月生。

    ◆唐津市衣千山。

    ◆「絵唐津」・30万円。

      ★小山冨士夫に師事。
       古唐津の真髄を作陶に実現できる正統派
       この薄赤小豆の灰釉は小次郎冠者窯の胎
       によく似合う。

      ★径・13/高さ・8センチ。

 ●大和保男。

    ◆「萩」・60万円。

 ●松田華山。

    ◆「備前面取」・20万円。

 ●林正太郎。

    ◆昭和22年7月生。

    ◆土岐市下石町山神2388-55。

    ◆「赤志野」・40万円。

      ★亡兄孝太郎の指導で陶技を磨く。
       これは釉下の化粧鉄泥が掻き落されて草
       文風に赤く発色する。
       腰下に指跡、二重高台。

      ★径・13.2/高さ・9.5センチ。

 ●古谷道生。

    ◆昭和21年2月生。

    ◆滋賀県甲賀郡信楽町神山市場。

    ◆「信楽」・15万円。

      ★理想の窯を求める作陶姿勢は高い評価を
       受ける。
       特に穴窯に対する執心は熱い。
       窯壁から幅射作用で道生信楽は完璧な焼
       成を獲得する。

 ●大樋長楽。

    ◆「白幕釉」・100万円。

 ●亀井味楽。

    ◆「高取」・35万円。

 ●上田寿方。

    ◆「信楽」・30万円。

 ●草薙榛竹庵。

    ◆「志野」・50万円。

 ●乗松俊行。

    ◆「備前」・15万円。

 ●滝口和男。

    ◆「焼締」・15万円。

 ●新開年山。

    ◆大正9年1月生。

    ◆栃木県那須郡南那須町熊田1431。

    ◆「朱釉黒楽」・18万円。

      ★楽陶会に所属する。
       師系をもたない独学、自ら築窯し手捻り
       で大作もこなす。
       胴に横一筋の朱釉、黒は柚子肌。
       一千度以上で焼成。

      ★径・11.8センチ。

 ●各見飛出記。

    ◆「備前胡麻流」・15万円。

 ●大上亨。

    ◆「白丹波」・10万円。

 ●本阿弥光隆。

    ◆「赤楽」・100万円。

 ●江崎敏夫。

    ◆「黒織部」・30万円。

 ●荒尾寛。

    ◆「黄金天目」・150万円。

 ●西端末晴。

    ◆「丹波」・12万円。

 ●高橋楽斎。

    ◆「信楽」・20万円。

 ●村田哲夫。

    ◆「燿変珠光志野」・45万円。

 ●守時大融。

    ◆「備前」・100万円。

 ●星正幸。

    ◆「備前火襷」・5万円。

 ●山田正和。

    ◆「紅志野」・10万円。

 ●藤田良平。

    ◆「灰釉筒」・25万円。

 ●松井與之。

    ◆「備前」・10万円。

 ●亀井勝。

    ◆「瀬戸黒」・35万円。

 ●森陶山。

    ◆「備前」・10万円。

 ●他・多数・・・・・。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



■入力のミスはご容赦下さい。


■他の出品も・是非・御覧下さい。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■■入札案内・・・■■

●状態はすべて点検済ですが、
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上・入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!